





こんにちは。講師の足立です。
11月も半ばになりました。朝晩はずいぶん冷えるようになりましたね。
ところで、公立高校入試が近くにつれ、英作文を添削する機会が増えてきます。

授業の課題を添削することもあれば、個別に依頼を受けて添削することもあります。
先週の「土スク受験標準講座」では、英作文を全部で8題扱いました。
受講者が約20名なので、合計160題の添削。さすがにデスク上が英作文だらけになりました。

正直なところ、短時間で160題を添削して返却準備をするのは大変でしたが、一人一人の英語力をより細かい部分まで把握でき、今後の指導に活かせる良い機会となりました。
そして、生徒たちの解答の出来はというと、私の想像を上回る英文を書けていて、安心できました。
返却後も、「ここはなぜダメですか?」「この表現でもいいですか?」と、質問をしに来てくれる生徒もいて、とことん頑張る勉強姿勢もととのってきました。
これからさらに英作文に取り組む機会はもっと増えていきます。
全力で支えますので、みなさん頑張りましょう!

12/8(月)~12/19(金)に「冬の無料体験」を開催します。
多くの方のご参加お待ちしています。
詳しくは、こちらから。
↓ ↓ ↓