トップページ > よくあるご質問
はい、大丈夫です。
入塾してしばらくは土曜日の補習などでサポートしますのでご安心ください。
無料体験を随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
小学生は1科目から5科目まで自由に選択して受講可能です。
その際、設備費が一律2,200円かかります。
なお、中学生は原則週3回・5科目受講となっています。
どの教室も自習室がございます。
教室が開いている時間帯であれば自由にお使いいただけます。
振替はございません。
土曜日の補習などでフォローいたします。
振替授業はございません。
土曜日に「無料補習時間」を設けており、おもにその時間を利用して欠席フォローをしています。
学力の向上や低下がみられた場合に、本人の意思、保護者様の同意のもとコース変更が可能です。
その際、使用テキスト変更にともない、別途教材費が発生することがございます。
光の泉ではオンライン授業、リモート授業はおこなっていません。
日時のご都合がつかない場合は、個別説明もおこなっていますのでご相談ください。
基本的に学校で履修した内容から出題しています。
科目によっては発展的な内容を出題することもあります。
「プログレス」は岐阜高校を第一志望とする生徒のためのコースです。
「アドバンス」は加納高校をはじめとした公立上位校を目指すコースです。
振替できます。振替日時に関しましてはその都度相談させていただきます。
個別指導の特徴を生かし、お子様にとって最適な学習プランをご提案いたします。
小中学生の9割近くの方は、ベーシックコースを選択されています。
もちろん可能です。
ご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
各校舎に自習スペースを設けています。
校舎が開いている時間帯であれば、授業のない日でも自習することができます。
「学校別」では、一斉授業とは別にそれぞれの学校の進度に合わせて演習や質問対応を行います。
受験だけでなく普段の学校の勉強も無理なくサポートしていきます。
1教科からでも受講は可能です。
また、月ごとに受講科目の増減や変更が可能です。
キタン文理予備校では、高校1年生から3年生まで全て対面形式で一斉授業を行います。
入塾テストは実施しておりませんが、通学高校や文系・理系、習熟度別にクラス分けを実施しております。
岐大附属・聖徳小を受験される方の対策は、年中の1月より始まります。
年中期にペーパーの基礎、年長前期にペーパー実践、年長後期に行動観察・面接を含む総合対策を実施いたします。
ミネルバはおもに名古屋などの都市圏の受験を見据えた方を対象としています。
小学校受験対策講座は、10年以上の実績を基に、岐大附属・聖徳小を受験される方を対象として対策をおこなっています。
月に2回まで振替が可能です。
お休みされた日から3か月以内での振替をお願いしております。
保護者様と離れられない場合、初めはいっしょに入っていただきます。
(※ただし、講師との信頼関係をつくるために声掛けは控えていただくようお願いしています。)その後、徐々に離れていただくようお願いしています。
4月時点の年齢のコースで始めることを基本にしておりますが、知能テストや体験の様子を踏まえた上で別のコースをお勧めする場合がございます。
また、年間で使用する教材が4期にわかれておりますので、その変わり目でコース変更をご提案する場合がございます。
知研式を採用しています。
講師とお子様のマンツーマンで、口頭で実施いたします。
出来なくても大丈夫です。
原則1才9か月からとしていますが、指示が通ると教室側が判断した場合、それより早くても対応いたします。
原則小3までとしていますが、ご希望があれば小学生の間は対応いたします。
数字が書けて、10分から15分座っていられることができれば大丈夫です。
個人差が大きいため、体験会の様子を見てご相談させていただきます。
週1回と週2回とでは進級スピードにかなり差がでます。
珠算2級以上を目指すのであれば週2回をお勧めいたします。
四則計算のスピードと正確性が身につきます。
珠算、暗算とも2級合格を目指しましょう。
ここまで進められれば、かなりの学習効果が期待できます。
「ちいさな成功体験推進協会」のそろばん検定です。
アン美文字クラブ、習字の筆っこでは毛筆と硬筆の両方の指導をおこなっています。
アン美文字クラブの段級位は、公益財団法人日本習字により認定されるものですので、記載可能です。
美文字キッズは幼児を対象とした硬筆のみの講座で、習字の筆っこは小学生以上を対象とした毛筆と硬筆の講座です。
習字の筆っこ入会時に習字セット一式をプレゼントさせていただいておりますので、準備の必要はございません。
動画を見ながら、繰り返し学習できるので経験が無くても大丈夫です。
別曜日など、振替が可能です。振替日時に関しましてはお電話で打ち合わせをいたします。
いきなりソースコードを書くのではなく、最初のうちは「メイクコード」というブロックを組み合わせるようなソフトを使用してすすめていきます。
過去に経験がある場合、お子様と相談したうえで、中級や上級からスタートすることも可能です。
先生が付いて指導いたしますのでご安心ください。
漢字にはふりがながふってありますし、英単語は簡単なものがいくつか出る程度です。
何度も繰り返しているうちに覚えていきますのでご安心ください。
キタン塾では、英検、漢検、数検を受けることができます。
母子家庭割引はございません。
兄弟姉妹に対する割引がございます。受講コースや受講費用等によって割引額が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
重複割引の適用はございません。