





どこよりも早い中学準備講座、「どこ早」、12月は数学の準備です。
第1週は「正の数・負の数」の導入から、加法までを勉強します。
難しい理屈は後まわしで、まず「負の数」をふくむたし算がどんなものか、答えを出すのはけっこう簡単だということを納得していただきます。
第2週では減法の勉強です。「正の数」を「ひく」から始めて「負の数」を「ひく」を学びます。
もちろん子供の目線で理解できる、分かりやすい講義です。
負の数を含む四則計算は、中学3年間の数学の成否を決定する重要な要素であることは、論を待たないのですが、それをいかに分かりやすいものとして生徒に伝えるかが重要なのです。
保護者の皆様、是非ともキタン塾の数学をお子様に体験させてください。
各教室の日程
長良校(岐阜市上土居) 12/2(火)・9(火) 18:05~18:45
笠松校(笠松町美笠通り) 12/5(金)・12(金) 18:10~18:50
那加校(各務原市那加太平町) 12/5(金)・12(金) 18:10~18:50
三里校(岐阜市清) 12/4(木)・11(木) 18:10~18:50
