小学6年の社会、中学2年の歴史、中学3年の公民で習いますが、
日本には『非核三原則』というものがあります。
この名前を知らなくとも、ある程度の年齢になった日本人の子どもには、
「日本は戦争をしてはいけない」という認識があるように思います。
山へ登ったら、誰から教わったわけでもないのに「ヤッホー」と皆が言うように。
私自身も「日本は未来永劫に戦争をしない」、「核兵器を持たない」、
そんなことは当たり前だと子どものころ思っていました。
でも、今はちょっと複雑な思いです。
日本が軍事を支援しているアメリカはもちろん核大国です。
日本が毎年莫大な経済援助をしているインドやパキスタンは核兵器を持っています。
日本は本当に核を捨てたことになっているのでしょうかね・・・。
なんだか日本も核兵器を持つべきだと言いたいような感じにもなってしまいましたが、
決してそんなことを言いたいのではありません。
私は、日本のこの真面目で大人しい性格が少し嫌なだけです。
特に最近、
竹島や尖閣諸島の領土問題がニュースで取り上げられるたびに、
反日デモ(デモというより犯罪)のニュースが流れるたびに、
損をしてでも真面目で大人しい国を貫く日本の、
そんな姿勢にストレスを感じます。 2012/09/20 谷澤(-。-)y-゜゜゜