幼児・小学生・中学生・高校生一貫教育 伝統と実績のキタン塾

お問い合わせ専用ダイヤル電話受付
058-241-0599 月〜金 11:00〜19:00
※土日・祝日を除く
本部 | 岐阜県岐阜市日野東7丁目2番1号 TEL.058-241-0599 FAX.058-241-1610
会社概要     サイトマップ     リンク
お問い合わせ・資料請求
キタンについて コースのご案内 校舎のご案内 合格体験記 合格実績

トップページ  >  キタンのブログ一覧  >  キタン塾ブログ  >  Troxler Effect

キタンのブログ
最近の投稿
月別アーカイブ
カテゴリー
教育理念
選ばれる理由
コース一覧を見る
キッズコース
小学部コース
中学部コース
高等部コース
合格体験記
キタンのブログ
キタン塾ブログ
キタン塾ブログ
2012.07.06|Troxler Effect

脳は視界に映るものすべてに注目しているわけではないらしい。

つまり、何かを見ているとき、視界にはそれの周囲にあるものも映っているだろうが、脳はそれらを見てはいない。

脳は目で見たものの中から重要なものだけに注目し、そうでないものを無視するため、見えない部分が出てくるのだ。

だから、あまりに集中していると、周囲の物のちょっとした変化に気づかないことがある。

それを実証してみると・・・

中心の十字を注視し続けると、まわりの色が脳に無視され、消えたように見える。

これを「トロクスラー効果」というらしい。

鏡に映る自分の顔をじーっと見ている(10分くらい?)と、顔が化け物のように見えることもあるらしい。

これも「トロクスラー効果」。

顔の一点だけを見つめていると、見ていないところはその周囲の部分と同化していき、

顔の一部が消えたり歪んだりしているように見えてくる。

 

ちなみに、なぜ化け物のように見えるかというと、ボヤけたり歪んだりしたものを、

人は本能的に自分が理解できる何かに結び付けようとするため、

「お化けだ」と恐怖心を抱いたりするようだ。

暇で暇で仕方がない方は暗くしたところでお試しください。        2012-07-06 谷澤(-。-)y-゜゜゜

お気軽にお問い合わせください 0120-757-848

PAGE TOP