本日は、光の泉本校の近くの加納天満宮で、
お祭りがおこなわれていました。
ものすごい数の自転車が道路わきにならび、
生徒たちと同じ年代の子どもたちでにぎわっていました。
その喧騒をよこに授業を受ける生徒たち、
やはり、お祭りが気になってしょうがないようでした。
年に1度のことですからね。その気持ちはよく分かります。
買い食いも今日ばかりはしょうがないかな、と目をつぶりました。
ただし、ゴミは自分でしっかり処分しないと。
現在、道路にはフランクフルトの串、カキ氷のカップなどが転がっています。
自分がポイ捨てしたゴミは、どこかの誰かが拾ってくれている。
たとえ子どもとはいえ、その程度のことには気づいて欲しいものです。
自分のうちの前にゴミを捨てられたらイヤでしょ?
2012-06-30 鎌田