トップページ > キタンのブログ一覧 > キタン塾ブログ > 定期テストがそろそろ終わり・・・
6月18日 こんばんは、キタン塾の藤田です。 もうそろそろ学校では期末・中間テストが終わり、結果もわかることだと思いますが、 結果はどうでしたか? えっ?全然ダメだった?どうしてだろう? 何が悪かったのかなぁ?あれだけ頑張ったのにー。 そんなことを悩んでいる生徒のみなさんがいるように思うのは、僕だけだろうか? いや、そうではない。そこで、みなさんに、一番やってもらいたいことは、 テストの反省(悪いことだけじゃなくて、良かったことも含むよ。)を紙に 書き出してみたらどうかな? 意外に頭の中の整理ができていいと思うんだけど・・・。 忘れないうちにやってみてよ。 何か次に活かせるものが出てくると思うよ。 実際に、担当校舎では、生徒たちに書かせました。 これって、子供だけじゃなくて、大人でも使えるんだけどね。 ときどき、自分の反省を書き出したり、仕事の内容だったりを 書き出していくと、何をどう進めればよいかが見えてくることが よくあるんです。 ノートにまとめたりするときも、歴史や地理でさまざまな語句が出てきて ごちゃごちゃになってしまうことってないですか? そういうときに単元ごとに書き出してみると、意外と少なかったり、 いろいろ見えてきたりするからね。 今、自己啓発の本を少しずつ読んでいます。自分に足りないことを見つけるために。 成長していきたいから・・・。 自分が勉強不足なのがよくわかる。知らないことだらけ。漢字もそうだし、古文だって。 たくさん勉強しないと・・・。 気持ばかりあせっている自分がいるんだけど。 もっともっと勉強せねば。
PAGE TOP