こんにちは、三浦です。
定期テストが間近に迫っていることもあり、中学生のみなさんはきっと勉強に勤しんでいることだと思います。
まだやってない!なんて言っている人は、今すぐ取り掛かってくださいね。
先日配布されたクローバー通信にも書かせていただきましたが、定期テスト勉強で頑張るみなさんに、
「運はがむしゃらの味方」
という言葉を応援メッセージとして贈りたいと思います。
この言葉はとある歌の歌詞の一節なのですが、自分自身も非常に気に入っていて、座右の銘にしているようなものです。
きちんと努力すれば、それに見合った結果が得られる。
頑張った人には神様も味方してくれる。
運は(もともと備わっているものではなく)後からついてくる。
そんな意味が「運はがむしゃらの味方」という言葉に含まれていると思います。
「自分は運が悪いんだ」と嘆くことなく、運をつかさどる神様に認めてもらえるよう、
自分から行動を起こしていくべきですね。
明後日6月2日には、第2回統一テストが実施されます。
このテストは普段の学習の成果を測るものですが、みなさんには全力を出し切って欲しいものです。
ちなみに私は、中1社会の問題作成・採点を担当しています。
最近は「鬼の三浦」のポジションを確立すべく、普段の週テストや月例テストでも、
「愛情を込めた厳しさ(笑)」で採点しています。
今回の統一テストも「厳しさ」をもって採点していきたいと思っていますので、
みなさん覚悟して臨んでください。
2012-05-31 三浦