5月25日、あと6月まで1週間弱です。
中学3年生は毎日の勉強だけでなく、13日(日)の高校入試対策説明会、20日(日)の県学力判定テストと週末もお疲れ様です。
6月に入っても統一に始まり、これから土日に試験があるということが多くなってくるでしょう。
大変ですが、受験生の特権ですから、体調にも気を配りながらがんばっていきましょう!
さて、さっきいった県学力テスト・・・
国語の漢字「憤る」を「したためる」と書いた人はいないでしょうか?
社会、「インドのガンジス川で沐浴する人々」を「イスラム教」と書いた人はいないでしょうか?
ちょっと心配です。。
もし、してしまったという人は過去のことですので、悔いを長引かせても仕方ありません。
ですが!、しばらくしてその答案や解説が自分の手元に来て、何もしない、それが一番心配です。。
人によっては解説を紙飛行機にしてとばしたり・・・?
ちゃんと見直しを!
理由はいろいろありますが、中3生のみなさんへ、まずは答案が返ってきたら見直しをする癖をつけていきましょうね!
よろしくね。
福原