幼児・小学生・中学生・高校生一貫教育 伝統と実績のキタン塾

お問い合わせ専用ダイヤル電話受付
0120-757-848 月〜金 11:00〜19:00
※土日・祝日を除く
本部 | 岐阜県岐阜市日野東7丁目2番1号 TEL.058-241-0599 FAX.058-241-1610
会社概要     サイトマップ     リンク
お問い合わせ・資料請求
キタンについて コースのご案内 校舎のご案内 合格体験記 合格実績

トップページ  >  キタンのブログ一覧  >  キタン塾ブログ  >  春期講習を終えて

キタンのブログ
最近の投稿
月別アーカイブ
カテゴリー
教育理念
選ばれる理由
コース一覧を見る
キッズコース
小学部コース
中学部コース
高等部コース
合格体験記
キタンのブログ
キタン塾ブログ
キタン塾ブログ
2012.04.05|春期講習を終えて

こんにちは、三浦です。

春期講習が終わり、本日から通常の授業が再開となりました。
新入塾生の方も何名かいらっしゃるようで、気持ちを切り替えて授業ができそうです。
(ちなみに、この記事は授業前に書きました。)

春期講習は1日にこなすページ数が多く、やりきるのは困難でしたが、
本当に大事なところを中心に伝えていくようにしました。
皆さんにとって新しい学年に進むための踏み台になったとすれば、非常に幸いです。

春期講習中のエピソードを一つ。

春期講習中は、午前に光の泉本校、午後に第2光の泉で、同じ授業をやることが私の場合多かったのですが、
光の泉にも第2光の泉にも同じミスをしてくれる生徒がいました。

午前中(@光の泉本校)にどんなミスが多いのか大体分かってくるので、
それを踏まえたうえで午後(@第2光の泉)の生徒に注意喚起をします。
すると、打ち合わせをしたかのように、見事同じミスをしてくれました。

「なるほど、中学生は『(徳川)綱吉』を『網吉』と書いてしまうのか。」
そんな勉強をした一日でした。

2012-04-05 三浦

お気軽にお問い合わせください 0120-757-848

PAGE TOP