私の記憶が間違っていなければ、アニメ「一休さん」の中でも登場していた独楽(コマ)。
(しかし、今から考えると、室町時代の設定のはずなのに、「寺社奉行が登場したり、19世紀のおもちゃが登場したり、すごいアニメだった・・・)
少し調べてみて初めて知りましたが、俗に「ベンハムの独楽」と呼ばれているようです。
19世紀の終わりに、発売されたのが最初だそうです。
白と黒しか使っていないのに、回すといろんな色が見える!!
手軽に作ることができ、小さな不思議を体験できそうなおもちゃです。↓↓↓↓
回っている画像や・動画などでは色は確認できないそうです。
実際に肉眼で見ないと色を確認することができないなんてところもよくないですか?
まあ暇があったらぜひ作って見てみたいものです。
(でも、出来ればだれかつくってくれないかな・・・)
2011-12-22 谷澤