こんにちは、中林です。
突然ですが、皆さんは徳島県について何を知っていますか?
水曜日の授業で生徒たちに尋ねたところ、
「阿波踊り」と「鳴門の渦潮(うずしお)」の2つしか回答としてあがりませんでした。
わたくしも、社会を教えるものとして恥ずかしいのですが、
この2つ以外に徳島県を代表するものが浮かびませんでした。
ということで、徳島県を代表するものを調べてみましたので、ここにあげておきます。
【食べ物】
・鳴門うどん
・半田そうめん
・祖谷そば
・でこまわし
・伊勢エビの味噌汁
・こけら寿司
・はんごろし
・徳島ラーメン
・そば米汁
・鰺の押し寿司
【観光地】
・大塚国際美術館
・ドイツ館
・技の館
・アスタムランド
・藍の館
・十郎兵衛屋敷
・阿波踊り会館
・眉山
・徳島動物園
さあ、どうです。
見事に知っているものがひとつもない。
自分の知識のなさを痛感するとともに、徳島県の特徴のなさにも驚いてしまいます。
とまあ、徳島県にしてみれば、
徳島県と並ぶか、それ以上に特徴のない岐阜県民には言われたくはないだろうね。
最後に徳島県に親近感を持ってもらうために、徳島県出身の有名人をあげておきましょう。
【有名人】
アンジェラ・アキ
では、ごきげんよう。