幼児・小学生・中学生・高校生一貫教育 伝統と実績のキタン塾

お問い合わせ専用ダイヤル電話受付
0120-757-848 月〜金 11:00〜19:00
※土日・祝日を除く
本部 | 岐阜県岐阜市日野東7丁目2番1号 TEL.058-241-0599 FAX.058-241-1610
会社概要     サイトマップ     リンク
お問い合わせ・資料請求
キタンについて コースのご案内 校舎のご案内 合格体験記 合格実績

トップページ  >  キタンのブログ一覧  >  キタン塾ブログ  >  I know memory.

キタンのブログ
最近の投稿
月別アーカイブ
カテゴリー
教育理念
選ばれる理由
コース一覧を見る
キッズコース
小学部コース
中学部コース
高等部コース
合格体験記
キタンのブログ
キタン塾ブログ
キタン塾ブログ
2011.10.05|I know memory.

こんにちは,中林です。

 

今回から少しの期間,記憶力について考えてみたいと思います。

 

 

まずは次のリンク先のゲームをやってみてください。

どこかでみたことのある画面で,どこかで聞いたことのある効果音ですが(パクリ?),

あまり気にせずにゲームをやってみてください。

 

ルールは簡単。

一瞬現れる数字を小さい順にクリックをしていくだけです。

 

リンク↓

http://flashfabrica.com/f_learning/brain/brain.html

 

さあ,結果はどうでしたか。

(ちなみに私は正解7で脳年齢は28歳と診断されました)

 

 

 

人間の脳には「短期記憶」と「長期記憶」があり,

このゲーム「短期記憶」を試すものです。

 

短期記憶はワーキングメモリともよばれ,一時的に記憶を脳に保存しておくことを指しています。

心理学者のジョージ・ミラーによると,短期記憶の保持期間は約20秒で,

それ以上たってしまうと脳内から不必要な情報として忘却されてしまいます。

 

ためしに先ほどのゲームで,画像を見てから15秒ほどおいてから答えるようにしてみましょう。

一気に難しくなったでしょ?

また,記憶している間に画面から少し目をそらしてみましょう。

まったく分からなくなってしまうでしょ?

 

 

このような記憶の特徴を学習し,十分に生かすことで,

勉強の効率もアップしてよい結果が出せるようになるかもしれません。

 

 

敵(勉強)を制するためには,まず自分をよく知らねばなりません。

 

 

というわけで今回はこれにて終了。

お気軽にお問い合わせください 0120-757-848

PAGE TOP