夏期講習中、軽く読めるような小説がほしいということで、
日曜日は本屋を3軒まわってみた。
どこの本屋もたいして違いはないと思っていたので、
古本屋ならともかく、普通の本屋を何軒もまわるようなことはなかったが、
先週読んだ小説の中で、
「品揃えや陳列の仕方などから、その本屋の色がわかる。」
とあったので、なんとなく店の中をぶらぶらと見て回った。
その本自身も、ある本屋でお薦めされているものだったので、
特に平積みされているものなどに注目してみたが、
けっこう店による違いがあって、なかなか面白かった。
本屋巡りを趣味とする人がいるのも分かるような気がする。
お盆くらいにまたやってみようと思う。
できれば自転車で。
2011-08-02 鎌田