幼児・小学生・中学生・高校生一貫教育 伝統と実績のキタン塾

お問い合わせ専用ダイヤル電話受付
058-241-0599 月〜金 11:00〜19:00
※土日・祝日を除く
本部 | 岐阜県岐阜市日野東7丁目2番1号 TEL.058-241-0599 FAX.058-241-1610
会社概要     サイトマップ     リンク
お問い合わせ・資料請求
キタンについて コースのご案内 校舎のご案内 合格体験記 合格実績

トップページ  >  キタンのブログ一覧  >  キタン塾ブログ  >  切磋琢磨

キタンのブログ
最近の投稿
月別アーカイブ
カテゴリー
教育理念
選ばれる理由
コース一覧を見る
キッズコース
小学部コース
中学部コース
高等部コース
合格体験記
キタンのブログ
キタン塾ブログ
キタン塾ブログ
2011.07.14|切磋琢磨

ある村の木こりたちは、切った木の数に応じて毎日賃金をもらっていました。

そこに、もう一人木こりがやってきました。

その木こりは、昼飯のときも昼休みも休まず木を切り続けました。

でも、1日に切った木の数は、他の木こりたちと変わりませんでした。

他の木こりたちは、昼休みに自分の斧を研いでいたのでした。

 

「ただ、コトをすすめればよい」「まじめにがんばりさえすればよい」ってわけじゃないとすると、なかなか厳しい話です。

しかし、常に持つ力を自覚し、自分の能力を高めることが大切だということを教えてくれるなかなか面白い小話でもあります。

 『自分の斧を研ぐという行為』を忘れた悲しい大人の姿を、

              子どもたちに見せたくないものです。

                                                                                                                                                                      7/14/11 谷澤

お気軽にお問い合わせください 0120-757-848

PAGE TOP