2010-11-18
こんにちは。河合です。
ある雑誌を読んでいて、こんなコラムが目にとまりました。
通知表はオール1、書ける漢字は名前のみ、英単語はbookだけ、九九は2の段までしかできない。
小・中学校にわたる壮絶ないじめが原因でした。
彼は高校受験をあきらめ、就職。
そんな彼の今の職業は高校の数学教師。きっかけは23歳のときに見た「アインシュタインロマン」というテレビ番組で、そこで学びたいという目標ができて、初めて勉強することに意味が生まれたそうです。その後24歳で高校に入学し、36歳で高校教師になりました。
きっかけはいつどんなことからくるのか分からない。
だから、これからも生徒といっぱい話をしよう。そして焦らずにその時が来るまで待ってみよう。
僕は「アインシュタインロマン」になる。