幼児・小学生・中学生・高校生一貫教育 伝統と実績のキタン塾

お問い合わせ専用ダイヤル電話受付
0120-757-848 月〜金 11:00〜19:00
※土日・祝日を除く
本部 | 岐阜県岐阜市日野東7丁目2番1号 TEL.058-241-0599 FAX.058-241-1610
会社概要     サイトマップ     リンク
お問い合わせ・資料請求
キタンについて コースのご案内 校舎のご案内 合格体験記 合格実績

トップページ  >  キタンのブログ一覧  >  キタン塾ブログ  >  静電気の季節

キタンのブログ
最近の投稿
月別アーカイブ
カテゴリー
教育理念
選ばれる理由
コース一覧を見る
キッズコース
小学部コース
中学部コース
高等部コース
合格体験記
キタンのブログ
キタン塾ブログ
キタン塾ブログ
2010.12.08|静電気の季節

2010-12-8

こんにちは、辻です。

寒くなり、静電気に悩まされる人も出てくる季節になってきました。

以前、生徒に、下敷きをこすったときに出てくる静電気はプラスかマイナスか、

という質問を受けたことがありましたが、

言われてみると、あまり考えたことがありませんでした。

電気のたまりやすさや、プラスマイナスは、物質よって違うようです。

プラスチックの下敷きは、アクリルという物質でできていて、

これにはマイナスの電気がたまりやすいです。

逆に、下敷きと引き合う髪の毛は、プラスの電気がたまりやすい。

そのため、下敷きと髪の毛はよく引き合うのです。

洋服も、組合せが大事で、

プラスの電気がたまりやすいウールのセーターと

マイナスの電気がたまりやすいポリエステルのシャツでは

静電気が発生しやすいようです。

綿のシャツはあまり電気がたまらないので、静電気対策にはいいようです。

お気軽にお問い合わせください 0120-757-848

PAGE TOP